地味にホームページを更新してみました。
SESSION MENU にアクセス・バーズ®を追加しました。
正直、アクセス・バーズ®って何なの?って感じている方が多いと思うのです。
“脳の断捨離”
“脳のデトックス”
“脳のクリアリング”
“脳のクレンジング”
“脳の最適化”
SESSION MENU にアクセス・バーズ®を追加しました。
正直、アクセス・バーズ®って何なの?って感じている方が多いと思うのです。
“脳の断捨離”
“脳のデトックス”
“脳のクリアリング”
“脳のクレンジング”
“脳の最適化”
検索してみると、色々な言葉で表現されています。
キーワードは『脳』です。
久しぶりの脳内メーカー
既に体験している僕は「うん、なるほどー」って感じます。
でも、知らない人にとっては、“脳” って時点でよくわからないと思うのです。
僕は、はじめそうでした。
え?
で、何が起きるの??
もったいぶってない???
で、とにかく受けてみようと、体験しにいったわけです。
体験してみたら、
あぁ、本当に “脳の最適化” だな
と。
そのスッキリ感からなのか、物事をスムーズに考えられるようになっていました。
一つの事に集中すると、思考も感情もそこに固執しやすいところがあったのですが、
気軽にスイッチングできるようになったという感じも。
気がついたら、あれ?◯◯のこと、あんなに気になっていたのに、忘れてる!ってことも。
その後、クラスを受講しプラクティショナー(セッションを行える)、
ファシリテーター(クラスを開き、教えることができる)となりましたが、
僕なりに
『アクセス・バーズ®は、心理学的カウンセリングを行わずに、
自分を制限している思考のパターンや、とらわれからの脱却を促進するセッション』
って感じの表現にたどりつきました。
SESSION MENU のページでは、nadaでセッションを受けてくださった方の感想も紹介しています。
感想には、大きく分けて2つあります。
まずは、セッション終了直後の感想。
頭がスッキリした感じを、
『脳を一度取り出して、
ジャブジャブ水洗いしてからもどしてもらったみたい!』
と表現してくれたお客様がいらっしゃいました。
僕は、花粉症の季節、眼球を取り出して流水で丸洗いしたくなったことを思い出して、
なんとわかりやすい表現だろうと思いましたよ。
そして、もうひとつの感想は、セッション終了後、時間経過する中で感じていただけた変化です。
『彼に対する未練のような感情が、
今、ものすごく軽くなっているのを感じます。』
過去に囚われずに、今を生きることができるようになっていく大きな一歩だと思いませんか?
僕は、パールズのゲシュタルト療法を思い出しました。
いかがでしょうか?
アクセス・バーズ®について、何となくわかっていただけたでしょうか?
期待させてしまったかもしれませんが、先入観を持たずに受けていただくことが一番だと思います。
そうそう、
と表現してくれたアーティストの方もいらっしゃいました。
アクセス・バーズは簡単でシンプル。
1日(8時間)のクラスを受けることで、修了証が発行され、
プラクティショナーとしてセッションを行うことができるようになります。
nadaでは、そのクラスを11月26日(木)に開催します。
クラス終了後、ご希望の方にはスペシャルワークショップも開催しますよ。
あ、漢字でやるとこうなるのですね・・・
プラクティショナーとしてセッションを行うことができるようになります。
nadaでは、そのクラスを11月26日(木)に開催します。
クラス終了後、ご希望の方にはスペシャルワークショップも開催しますよ。
あ、漢字でやるとこうなるのですね・・・